風薫る季節となりました。ぽとふ館近くの田んぼには水が張られ、田植えもされています。そんな初夏の風景の中、ぽとふ館の利用者様は、毎日周辺のお散歩に出かけています。キャロット班の車椅子の利用者様も交代でお散歩に出て、なるべく外の風にあたる時間を設けています。オニオン班も、小グループに分かれて、午前・午後ともに約1.6㎞を30分で歩き、体を動かすようにしています。ポテト班も火曜日と木曜日に、雨が降っていなければ同じ散歩コースを歩いています。
ぽとふ館周辺は自然豊かで、様々な季節の花々が咲いており、少し前はつつじの花が見ごろでした。他にも春は桜、初夏には藤の花も見ごろになります。秋にはもちろん紅葉も楽しめます。そのため利用者様から「きれい」と声が出るほどです。また、散歩コースには畑が多く、季節の野菜も植えてあるのを見て楽しむこともできます。地域の人たちも畑仕事をしている途中に、挨拶をしてくださることがあり、暖かな愛を感じています。職員の中には、この周辺に詳しい方もおり、散歩の途中で様々な地域情報を教えてくれる方もいます。皆様、素敵なぶらり旅を!(記:田中)
Author Profile
Latest entries
- 2023.09.20となりのぽとふ《ぽとふ館》●土曜開所「第8回ぽとふアート展」●
- 2023.09.13となりのぽとふ《ぽとふ館》●ブロックアート制作●
- 2023.08.28となりのぽとふ《ぽとふ館》●ぽとふ畑~秋植え編~●
- 2023.08.22となりのぽとふ《ぽとふ館》●土曜開所「納涼祭」●