その人の望む自立した暮らしの実現を目指して…
新着記事(スタッフブログ)

どうかん日記

≪どうかん≫合同避難訓練

7月31日(金)に消防署との合同避難訓練を行いました。 いつものように避難訓練をした後、消防署の方から講評をいただきました。その後、水消火器を使って消火訓練をしました。消防署の方から、火事を見つけたらどういう行動を取った …

≪どうかん≫スペシャルランチ~土用丑の日~

7月21日の土用丑の日にちなんで、どうかんではスペシャルランチを提供しました。 メニューは、うなぎチラシ、天ぷら盛り合わせ、山芋梅肉和え、お吸い物、ババロアです。彩りがとてもよく、見ているだけでも食欲がわいてきます。デザ …

≪どうかん≫新しい生活様式~ソーシャルディスタンス~

新型コロナウィルスに関する対応として、どうかんでは3密を避けるために作業を分散して行っています。 コロナウィルスが流行する前は、1階工房に集まって作業をしていた利用者さんですが、今では工房、男性ディルーム、女性ディルーム …

≪どうかん≫運動タイム

外出がままならない日が続いていましたが、利用者さんの運動不足解消や体力維持を目的に運動タイムが導入されました。 運動タイムでは、午後の作業・おやつが終わってから、軽く準備運動をして体を温めて、約1時間ほどの散歩に出かけま …

≪どうかん≫みんなで学ぼう!~コロナウィルスについて~

緊急事態宣言が解除になりましたが、まだ予断を許さない状況が続いています。どうかんでも、3密を避けるなどの対策に取り組んでいます。 さて、6月の利用者自治会では「みんなで学ぼう」というテーマで、看護師よりコロナウィルスに関 …

≪どうかん≫GWイベント

緊急事態宣言が続いている中、どうかんでは少しでも利用者さんのストレスを軽減したいと、今年もGWイベントを行いました。 今年はあまり外には行けないので、中庭でシャボン玉で遊んだり、3密にならないように気を付けてインターネッ …

≪どうかん≫どうかんでの現状は…?

4月中旬頃から、今まで帰宅を定期的にされていた利用者さんの外泊禁止やショートステイ、日中一時の方の受入停止などの協力を得まして、今のところ新型コロナウィルスに感染された方は出ておりません。 職員も出勤前に必ず検温し、出勤 …

≪どうかん≫入職式

令和2年度が今日から始まり、どうかんでも4月1日の今日、入職式が行われました。 今年は新型コロナウイルスの影響で、内容を精査し時間を短縮した形での入職式となりました。全員マスク着用でお互いになるべく距離を取り、三密になら …

≪どうかん≫近況報告

こんにちは。このご時世ですが、みなさん、元気に過ごされていますか? 新型コロナウイルスの影響で外出やイベントなどが中止になってしまい、なかなかブログも更新できず、どうかんではどうなっているのだろう?と気にされている方もい …

≪どうかん≫ひな祭りメニュー

3月3日(火)のお昼ご飯はひな祭りメニューでした。 ちらし寿司にお吸い物、煮物などとても美味しそうなメニューで、ひな菓子もついていたので、お得な感じがしました。また、季節感あふれるメニューで季節を感じることができました。 …

« 1 6 7 8 22 »

法人よりお知らせ

ブログ

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人ささの会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.